ようごしゅう用語集
活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT: activatedpartial thromboplastin time)
血管内で働く内因系の凝固因子の異常を見つけるためのスクリーニング検査。血友病やフォン・ヴィレブランド病などの診断に用いる。血液凝固因子の多くは肝蔵で作られるため、肝機能障害によって血液凝固因子が減少した場合も、APTTは延長する。
×
ヘルスケアプランナー検定の 練習問題に挑戦!!血管内で働く内因系の凝固因子の異常を見つけるためのスクリーニング検査。血友病やフォン・ヴィレブランド病などの診断に用いる。血液凝固因子の多くは肝蔵で作られるため、肝機能障害によって血液凝固因子が減少した場合も、APTTは延長する。